子育て 

中学生編① 家事力を伸ばす


Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/xs386543/gebagebao.com/public_html/wp-content/plugins/rich-table-of-content/functions.php on line 490

アイロンの技術を伸ばす

小学生の頃、給食エプロンにアイロンをかけさせていた。エプロンなら、こがしても影響ない。やっていくうちにうまくなり、帽子までパリッとなった。そして一度も、こがすことはなかった。

中学生になった。制服にシャツがある。アイロンの技を伸ばすチャンス。一人あたりシャツを3枚買い揃えた。日曜日と水曜日をアイロンがけの日と決めて日曜日に3枚、水曜日に2枚かける。

同時に「アイロンがかかったシャツを着るのは、かっこいいことだ。」という思想を植えこむ。私自身はアイロン不要の服を着ていたのだけれど、子どもにはこの思想がすんなりと入った。「鉄は熱いうちに打て。」

実際中学生になると、部活あり塾ありでなかなか時間が取れずに、「家事力アップは小学生までだった。」とあきらめかけたけれど、アイロンだけは今がチャンス。じっと我慢して子どもにさせる。苦しい。

ミシンの使い方を忘れないために

もう一つは、ハチマキぬいと、ぞうきんぬい。

中学生になると、夏休み明けに、運動会の練習が始まる。その時に自分のクラスの色のハチマキをつける。そのハチマキをぬう宿題が、夏休みにでた。2学期に使うぞうきんの提出もある。

小学校の家庭科の時間にミシンで、いろんなものをぬった。まだ覚えているかな。上の子どもが小学校5年生の時に学校の型と似たミシンを購入し、家でも縫った経験がある。忘れないうちに、ここで再度経験させよう。

実は、夫は自分専用のミシンを持っている。多分、母から受け継いだものだと思う。ズボンの裾上げ、ジャージの裾上げなどは、迷いなく自分でやる。できる。子どもにもそれくらいの力は欲しい。

じっとがまんして、させた。

中学生でも、家事力は伸びた。うれしかった。

 

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA